Himupedia:利用規約
ナビゲーションに移動
検索に移動
Himupediaにアカウントを登録することは、利用規約とプライバシー・ポリシーに同意したとみなされます。
利用者に認められる権利
Himupediaでは利用者に以下の行為が認められています。
- 公開されている記事の閲覧
- アカウントの作成及びそのアカウントの利用
- トークページでの議論の参加
- Himupediaに存在する記事の作成・編集
- 記事の閲覧可能な旧版の閲覧
- メディアファイルの投稿・更新
- 必要な外部リンクの使用
- 適切な範囲での自身の権限の行使
Himupediaルール
情報の安全性・サーバーの保護
以下のような有害な情報・画像の取り扱いや行為をHimupediaでは禁止します。
- 国際法にて禁止されているもの
- 児ポ
- 麻薬や危険物の製造・取引
- 禁止されている劇薬・毒物の製造
- 過度なグロ(惨殺された遺体等)
- 獣姦・死姦
- 有害リンク・ブラクラサイトリンク等の貼り付け
- 露骨なアダルトコンテンツ
話題の適切さ
話題の適切さを損なうものとされる以下の行為を禁止します。
- 以下のひむ界隈に無関係な話題の取り扱い
- 無関係な政治の話題
- 過激思想等に対する個人的意見の許可のない掲載
- 無関係な人物や団体、事件や法事に関する話題
- 爆破予告・殺害予告などの犯行予告
- ゲームなどの情報のリーク
プライバシーの保護
プライバシーの侵害に当たる以下の行為を禁止します。
- 無関係・不要な個人情報の投稿
- 合意のない顔写真・全身写真の投稿
- 許可なしで本名などの素性公開
- 必要のないIP・登録情報の開示
信頼性・公平性
利用者の信頼性と公平性を守るため、Himupediaでは以下の不正行為を禁止します。
- ページやアカウントの大量作成
- 無意味な内容の大量の書き込み
- ページの内容の大幅な改ざん
- トークページ荒らし、トークページでのレスバ
- 他利用者の利用者ページの改変
- 過度な宣伝、広告スパム、マルチポスト
- 権限の乱用による過剰な規制
強制対処
ルール違反を行ったと判断された場合、もしくは他利用者や当サイトに対し不利益を被らせたと判断された場合、アカウントが制限されます。このアカウント制限は事前警告なく行われます。また、一定回数ルール違反を繰り返し行った場合はあなたのアカウントは永久にブロックされIPをサイト規模でブロックされ、あまりにも悪質だった場合はブラックリストで公開されることになります。以下にルール違反の対処を記します。
- アカウントの制限 - 違反行為を行ったと判断された場合に一般に課せられます。繰り返すほど長くなります。
- 1日
- 3日
- 1週間
- 1か月
- 3か月
- 6か月
- 1年
- 無期限 - 違反行為を7回以上繰り返した場合課せられます。内容によっては一発で適応されることがあります。
- アクセス自体のブロック - 無期限制限を受けたものの中で、最も悪質な場合に適応されます
- ブラックリストでのIPの開示 - 同上
その他
プライバシー
Himupediaはあなたに関する一部の情報を収集するものの、その情報を提供することはありません。また、あなたの個人情報を不必要に閲覧したりすることはありません。詳細はプライバシー・ポリシーをご覧ください。
責任の制限
Himupediaはどこからは責任を負うことができなくなるか、何が保証することができないかを免責事項にまとめています。そちらもご覧ください。